ココチモのCMや新聞折込で、カシオの「らくらくキーボード」という楽器が紹介されていましたね。
そのせいか、大人のらくらくキーボードがビックリするぐらいの大人気に。
楽天や、ヤフーショッピングなどのランキング上位にもなっていました。
そこで今回は、カシオのらくらくキーボードの口コミや評判を中心に在庫や類似品、価格などの情報を書いていきます。
>>いきなり販売店情報を見たい方はコチラ
※ 大人気で在庫がヤバいかも?
目次
カシオのらくらくキーボード、その口コミや評判は…
では早速、カシオのらくらくキーボードに関する口コミや評判を調べていきましょう。
かなり売れている楽器ですので、色々なところに評判が書かれていましたよ。
その一部を軽くまとめて紹介すると…
- ボケ防止に買いました。いい感じです。
- 脳トレにちょうどいい
- 素人でもちゃんと弾けてる感じがして嬉しい
- 光って教えてくれるのがいい
- 両親にプレゼントしたら、とても喜ばれました
- 懐かしい曲から、新しめのものまで、たくさん入っていて、満足
- カラオケっぽいこともできるのがいい
など、「買ってよかった!」という声が多いですね。
満足度もかなり高いようですよ。
らくらくキーボードは、カシオという超有名メーカーの本格的な電子キーボードですから、質も高いのでしょうね。
「大人の脳活ピアノ」というコンセプトに合ったアイテム
中でも「脳の活性化になりそう」「脳トレによさそう」といった声が多く寄せられていました。
収録曲も250曲とかなり多く、クラシックから日本・世界の名曲、なつかしの歌謡曲、アニメソングまでカバーされています。
脳にキク「エクササイズ・フレーズ」も収録されています。
まさに、「大人の脳活ピアノ」というコンセプトに合ったアイテムですね。
悪い評判も少し紹介
購入を検討している人にとって、商品のマイナス面も気になるポイントです。
そこで、LK-536に寄せられた悪い口コミも書いておきます。
- 音質が物足りないという意見がある。
- 発光機能が逆に集中を妨げる場合がある。
音質が物足りない
一部のユーザーから、音質が薄く感じるという声がありました。
特に、本格的なピアノの音色を期待している人にとっては不満になることがあるようです。
しかし、楽らくキーボードは電子キーボードの中でも初心者向けで、練習用として十分な音質を備えています。
また、音色の調整機能を活用することで好みのサウンドに近づけることが可能です。
発光機能が集中を妨げる
鍵盤が光る機能が便利な反面、一部のユーザーから「光が気になって集中できない」という意見もあります。
特に長時間の練習をする際には、発光が煩わしいと感じる場合があるようです。
この問題は、発光機能をオン・オフできるため、すぐに解決できます。集中したい時には機能をオフにすることで、自分に合った環境で練習を続けられるでしょう。
販売店はココチモだけなのか
続いては、カシオのらくらくキーボードの販売店について書きます。
らくらくキーボードという名前の楽器は、ココチモ公式、ならびにココチモ楽天市場店、ヤフーショッピング店でのみ販売されていました。
※ 大人気すぎて、在庫がないかも?
売れすぎて在庫がない!?その対処法も
で、私がカシオのらくらくキーボードをチェックしたとき、既に大人気すぎて入荷がすごく先延ばしにされていました。
具体的に書くと、半年以上先から順次発送予定とか。(※ あくまでも私がチェックしたタイミングでの表記です。変わっている可能性はあります)
これ、在庫がないのとほぼ同じような気がしますね。
ココチモ側としても、ここまで大人気になるとは予想できなかったのかもしれません。
じゃあ、できるだけ早く欲しい場合はどうすればいいのかというと…次に続きます。
らくらくキーボードLK-526との類似品と違い
といったように、らくらくキーボードは、あまりにも人気がありすぎて、入荷までかなり時間がかかってしまう状態となっていました。(※ 私がチェックした時の話です)
では、できるだけ早く欲しい場合、どうすればいいのか。
その答えの1つは…
類似品を選ぶということですね。
らくらくキーボードという名前で、ココチモから発売されているモデルは、ココチモでしか手に入れることはできません。
もう少し詳しく書くと、製品型番がLK-526という電子キーボードが、ココチモのオリジナルモデルとなっている「らくらくキーボード」のことです。
類似品その1 光ナビゲーションLK-520
しかし、実は、カシオから出ている同じタイプの電子キーボードで、製品型番がLK-520というものがあります。
残念ながら、ココチモオリジナルモデルである、LK-526(らくらくキーボード)と全く同じ、というわけではないようですが、かなり似ていますね。
正式名称は、「光ナビゲーション LK-520」という電子キーボードです。
らくらくキーボードLK-526との違いを調べてみましたが、収録曲などが違うだけで、出来ることはほぼ同じに見えます。
マイクも付いていますし。
一応書いておくと。
LK-520(類似品)が200曲収録なのに対し、LK-526は250曲となっていますので、ココチモオリジナルモデルのほうが上ですね。
それ以外の違いは…
ちょっと見つけることが出来ないレベルです。
類似品その2 LK-325
ついでにもう一つ、LK-325という型番の光ナビゲーションキーボードもあります。
こちらは、より安い価格で販売されていますが、類似品というよりは廉価版、という感じですね。
形もちょっと違いますし、収録曲も120曲と大幅に少なくなっています。
後、スマホで曲を増やしたり…といったことも出来ないみたいですね。(LK-520なら出来ます)
似ている光ナビゲーション キーボードを注文するなら…
といった感じで、らくらくキーボードの類似品、カシオの光ナビゲーションキーボードについて書きました。
この手の類似品は、楽天やamazon、ヤフーショッピングなどで、「光ナビゲーション」と検索すると出てきます。
ほぼ同じ機能を持つLK-520や、廉価版っぽいLK-325以外の物も出てきますが、出来れば、最新に近いLK-520やLK-325を選ぶべきだと思いますよ。
価格について。最安値はどこなのか
最後に、らくらくキーボードLK-526や、その類似品、LK-520、LK-325の価格について書いていきます。
といっても、この手のオンラインで注文できる楽器って、価格が結構変わることが多く、具体的な金額をココで書くことが難しいです。
私が見たときと、あなたが見たときでは、価格が変わっていたら、意味がないですよね。
ですので、ある程度の傾向、ぐらいしか書けません。
で、私が何度かチェックしてみた結果を書くと。
まず、らくらくキーボード(LK-526、ココチモ限定モデル)は、ココチモ公式、楽天直営店、ヤフーショッピング店、どこも同じ価格でした。
ですので、公式で買うか、ポイント還元が美味しい楽天、もしくはヤフーショッピングで注文するか、ということになりますね。
また、類似品である光ナビゲーションキーボードLK-520は、私が見たタイミングでは、らくらくキーボードよりも安いショップがありましたよ。
更に廉価版っぽいLK-325は、当たり前ですがもっと安いです。
万単位で価格が違うので、安く済ませたいのであれば、LK-325でもいいかもしれません。(※ 機能や収録曲は、LK-526やLK-520と比べると微妙かもしれませんが)
といった感じで、大人のらくらくキーボードや、類似品の光ナビゲーションキーボードに関する情報を書いてきました。
どちらも、メーカーがカシオなので、質は高いといえるでしょう。
在庫に問題がないのであれば、ココチモ限定モデル(らくらくキーボード)でいいと思いますが。
できるだけ安く済ませたいとか、早めに手に入れたいのであれば、類似品を選ぶのもありですよ。
>>らくらくキーボードの販売店はコチラ
※ 注文殺到中、在庫に注意!
>>類似品の光ナビゲーションキーボードを見るならコチラ
※ 意外と安く買えるかも?